INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

2025.08.31

PERIOD FEATUERSのブロックプリントのシャツにdaisuke tanabeのパンツ、AFOURのオロンゴを履く。暑いので短パンがよかったかなと後悔。

今日の津村さんは全身オレンジだった。津村さんが着ると格好良い。でもよく考えると20年くらい前までは大阪も格好は違えどこの位みんな色があったように思う。特に古着から洋服を好きになった人たちは柄や色を巧みに組み合わせていた。僕もめちゃくちゃ派手な服が好きな時期もあった事を思い出した。こんな風に洋服を楽しめたら良いなと思った。今日は初めての人がインスタを見て、と何人か来てくれた。津村さんが接客もしてくれた。しかし、オーダーには至らず、めちゃくちゃ悔しがられていた。Kさんが来てくれて、僕も気になっていたJUTEを織り込んだカディを手に取る。きみえが説明してくれた。僕はちゃんと説明したつもりだったけどいつも通り言葉足らずだったみたいで、後で何にも説明してなかったと言われる。津村さんと食べ物の話になり、いつも大阪に来たらたこ焼きを食べるそうだ。ひょんな事から満月ぽんの話になり食べた事がないとの事だったので、近くのコンビニを回って探してみたけど、結局見つからなかった。仕事が忙しくてお疲れだったWさんは『無理して来ましたよー。』とタクシーで来てくれた。いつの間にか津村さんがいない。コーヒーかチャイを買いに行っているのかなと思ったが、20分後くらいに戻ってきて、南船場までたこ焼きを食べに行っていたらしいw自由人だ。Wさんはサイズで悩んでいたので、津村さんにどのサイズが良いか相談し、サイズを決める。今回は珍しさもあってかリップストップが人気。お店用にも作ってもらおうかな?と考える。20時になり、津村さんはすぐに帰るらしい。片付けを済ませ見送る。『二日間ありがとうございました!』『じゃあね〜!』と颯爽と帰られた。短く、濃い二日間だった。

______________________________________________

晴れ 最高気温 38℃ 最低気温 28℃ 外に出たくないくらい暑い。ショーツを履けばよかったと後悔した。

<前の日   次の日>>

CLOSE