
BLACKBIRD / TANK TOP BORDER
夏にもジャケットを羽織るにはどうしたら良いだろうと考えた時、インナーを薄くする。という結論になりました。半袖だろうが長袖だろうが、真夏は何を着ても暑いのには変わりません。それなら暑苦しく見えないジャケットやシャツを、好きなものを着た方が絶対に楽しいと思うのです。そんな時にBLACKBIRDのタンクトップを見つけました。昔古着にあったようなレトロなボーダー、首元や裾からチラッと見せたりあえて透けさせたり。いつものシャツ、ジャケットの印象が変わり、新鮮な気分になれるのではないでしょうか。
BLACKBIRD / TANK TOP MESH
夏にもジャケットを羽織るにはどうしたら良いだろうと考えた時、インナーを薄くする。という結論になりました。半袖だろうが長袖だろうが、真夏は何を着ても暑いのには変わりません。それなら暑苦しく見えないジャケットやシャツを、好きなものを着た方が絶対に楽しいと思うのです。そんな時にBLACKBIRDのタンクトップを見つけました。メッシュは風も通るし、肌に触れる部分も少ない。見た目にもキャッチーです。いつものシャツ、ジャケットの印象が変わり、新鮮な気分になれるのではないでしょうか。
seya. / MEITEI JACKET / LENO CLOTH
TOTSUKAWAのコレクションの音楽を制作したミュージシャンの冥丁さんの名前の付いたジャケットです。日本の技術である絡み織り。ストライプのシースルー素材で生地の向きがバイアスになっているので、風や動きに合わせて揺らぐさまが美しいジャケット。一枚仕立てなので、風が通り抜け涼しく感じます。
COMOLI / サマーウール ジャケット
夏の必需品でもあるウール天竺。Tシャツの生地でジャケットができました。生地をたっぷり使っているので、落ちる感じ、ドレープがとてもキレイです。ウール特有のチクチクは全くなく、暑くなっても寒くなっても快適な状態をキープしてくれます。一枚仕立てなので、カーディガンの感覚で羽織れます。汗をかいても安心、汚れても洗濯機で洗えるから安心。汗っかきの強い味方になれると思います。
COMOLI / コモリシャツ_WHITE
労働着(仕事)としての白いシャツ、休日に着る白いシャツ。白いシャツは世の中の人達にとって最も身近な洋服の1つでは無いでしょうか。コモリの定番であるコモリシャツは洗い晒しがよく似合う着ていてとても楽なシャツ。羽織ると体と服の間に程良い空間が出来て、体が優しく包まれる。それはまるで空気を纏っている様に軽く、シルケット加工された柔らかいコットンは素肌にも気持ちが良い。そして不思議と肩の力が抜けて、リラックスできる。でも見た目はちゃんとしたシャツで・・・。そんな空気感がデザインされているからこそ、誰かにとっての定番で有り続ける理由なのでしょう。
COMOLI コモリ / コモリシャツ_NAVY
コモリの定番であるコモリシャツは洗い晒しがよく似合う着ていてとても楽なシャツ。羽織ると体と服の間に程良い空間が出来て、体が優しく包まれる。それはまるで空気を纏っている様に軽く、シルケット加工された柔らかいコットンは素肌にも気持ちが良い。そして不思議と肩の力が抜けて、リラックスできる。でも見た目はちゃんとしたシャツで・・・。そんな空気感がデザインされているからこそ、誰かにとっての定番で有り続ける理由なのでしょう。
seya.×TYS×INSIDE MY GLASS DOORS
遂にお披露目ができる日がやってきました。ひょんな事から瀬谷さんにお店のデザインをしてくれたTeruhiro Yanagihara Studioの柳原さんをご紹介した事から始まりました。普段からseya.の洋服を着て下さっている柳原さんは一緒に何か作りたいと言われ、3者でコラボレーションする事になりました。そして僕たちと瀬谷さん、柳原さんが思うseya.が完成しました。その特別なシャツはINSIDE MY GLASS DOORSとVAGUE KOBEにて4/18(金)から販売します。瀬谷さんがこの生地は洗うとどんどん良くなります!と言われていたので、一枚洗ってみました。すごく心地の良い、優しいシャツです。ぜひお越しください。
seya. / MUSUBI DROP NECKLECE
日本には包むという文化があります。荷物を運ぶ為に包んだり、贈り物や借りたものを返す時に包んで返すことがあります。その行為に含まれているのは感謝の気持ちです。そんな伝統的な包む文化を大切に、現代の包みの価値を考える活動をしておられる” HOW TO WRAP “とのコラボレーションです。沖縄のアトリエ”てとてと”で廃瓶からハンドメイドで作られた再生ガラスに革紐で伝統的な結びを行ったネックレスです。透き通った再生ガラスと一本の革紐から成る結び。実用的なネックレスではありますが、アート作品のような魅力があります。お客様は壁に掛けたいと言われていました。それぞれ自由に、所有した人の日常に溶け込んでくれたらと思います。
BLACKBIRD / SLEEVELESS COVERALLS (sold)
古い時代のワークウェアのカバーオールの袖をカットオフしたベストのような洋服です。袖があると無いとでは印象が変わります。少し暑くても着ることができるし、シャツやTシャツ一枚だと物足りないなと感じる時に着ると落ち着きます。胸にビーズと刺繍で装飾された鳥のモチーフはインドにて手作業で作られています。ボタンを留めると2羽の鳥がキスをするような配置にしたそうです。ボディはストーンバイオウォッシュ加工で使い古されたような雰囲気に。まるでアクセサリーのような感覚で羽織れる袖のないカバーオール。
BLACKBIRD / STRAIGHT DENIM PANT-HAND PAINTED-
デザインは定番のStraight denim pantsと同型で、少しテーパードしたシルエット。ウエストに対してはお尻周りにゆとりがあります。だからウエストをジャストにするとお尻が突っ張るという事がないのです。12.5オンスのブリーチ加工したデニム、80-90年代のアメリカ製のデニムの雰囲気を再現したそうです。デザイナーの”好き”が垣間見えた気がしました。その”好き”をキャンバスに見立てたデニムにハンドペイントを施しています。沢山のモチーフがあります。じっくり探してみると”好き”が見つかるかもしれません。