INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

ITEM LIST 2024.8.10 / LILY1ST VINTAGE

1980’s Italian Cotton Blouson by GIN TONIIC SPORTS WEAR

詳しく見る

LILY1ST VINTAGE

2010年、彼との偶然(今考えると必然だった)の出会いから動き出したLILY1ST VINTAGE。洋服を作るのはなく、”洋服を選ぶ”ブランドです。独自の審美眼によりヨーロッパで見つかった洋服の中からさらに僕が選んでいます。

詳しく見る

The crooked Tailor ザ クルーキットテーラー / REGULAR COLLAR CLASSIC SHIRT (sold)

『もともとシワシワなので旅先にも持っていき易いです。』

上質なシャツのはずなのに、とても日常的でラフに着れる。気取っている訳でもなく、僕たちに寄り添ってくれる。これから先もずっと着続けていく、着続けたいと思える洋服。

詳しく見る

CLASS / DENIM PANTS (sold)

なんだか懐かしい感じがした。久しく穿いてこなかった形でもあったから新鮮にも感じた。でも僕の中ではいつでも肯定されている形だったからすんなりと受け入れる事ができた。少しテーパードの効いた丈の短めなパンツ。日本のモンペから着想を得たらしく、そのままという訳ではなくタキシードパンツのような古いトラウザーズの雰囲気、ワークウェアの要素もある。今からでも穿けるライトオンスの味のあるデニム。『これは良い色落ちしそうですね!』とデニム好きの方も太鼓判でした。

詳しく見る
DENIM PANTS

CLASS

和歌の伝統的な技法である本歌取り。そこから着想を得たのが今回のコレクションです。人は無から有を作り出す事はできるのだろうか。実はそんな事はそもそも出来ていないのではないのか?ハッとされられる視点。様々な事柄が内包されている洋服たち。詳しくは本と一緒に洋服を見ながらお話しできればと思います。

詳しく見る

8月の予定

詳しく見る

BLACKBIRD ブラックバード / DENIM PANTS

80’sに出回っていたデニムを太過ぎず細過ぎずの独自の解釈と現代人の体型や骨格を細分化して検証し作られた新しいスタンダードなデニムパンツ。生機デニム(防縮加工を施していない)なので、ヴィンテージのような経年変化を楽しめる。サイドに丸みを持たせる為のミリ単位で耳を摘みながら形成したストレートシルエット。サイズによって微妙に変えているらしく、実際に穿いてみるまではなかなか理解が出来なかった。ジャストで穿いてもサイズアップしてもしっくりくるのは不思議な感覚。デニムは自分にって、お店にとっての最高を常に追い続けている気がする。だからお店に並ぶデニムはどこかに最高と思えた部分があるのです。

詳しく見る
DENIM PANTS
¥ 49,500 (tax in)

PETROSOLAUM ペテロオラウム / TYROLEAN SHOES (sold)

アルプス山脈のチロル地方にて放牧の際履いていた靴が原型と言われているチロリアンシューズ。平坦ではない道や傾斜のある所での作業に適していた事を考えるとワークウェアの1つなのかもしれない。オイルをたっぷり含んだホースレザーを表裏で使っており、グリップ力のある吸盤状のビブラムソールで地面が濡れていても安心。着脱可能なカップインソールはフカフカでまるでスニーカーの様な履き心地。実際に履き込んでみて、革の経年変化の素晴らしさや歩行のし易さからオーダーしました。服の色によっては黒い革靴だとコントラストが強くなり過ぎる事が多く、茶色は個人的にオススメな色。『茶色の革靴持っていなくて』、『茶色って結局1番履くんですよね。』・・・そんな方々が選ばれています。

詳しく見る
TYROLEAN SHOES

PETROSOLAUM

靴というものは洋服とはまた違った高揚感があり、とても特別に感じる。履く度に感じる背筋が伸びるような感覚。履く度に立体的な造形が生まれる経年変化。自分の足に馴染めば、さらに歩き易くなる。歩いていても、座っていても自分の履いている靴がいつでも視界に入ってくる。だから自身で育てている様な気分になるのかもしれない。革靴は手入れをすれば10年、20年、30年と使う事が出来る。時間を共有できるという点でもより特別に感じられる。

詳しく見る

COMOLI コモリ / 製品染 ドローストリングパンツ (sold)

こればかり穿いていると『戻ってこられなくなる。』らしい。楽なパンツである事は間違いないが、穿き心地に加え野暮ったく見えない。日常着としてはピッタリなパンツだ。だからこそ支持され続けているのかもしれない。製品染めのコットンツイル。まるで昔の使い古されたワークウェアのような雰囲気のある素材。ウエストはゴムと紐、裾にもゴムがあり靴が隠れない。コモリの中では定番の形であるドローストリングパンツはある意味1つの完成形とも言えるパンツだと思っている。

詳しく見る
製品染 ドローストリングパンツ

COMOLI コモリ / 製品染 ジャケット (sold)

詳しく見る
COMOLI コモリ / 製品染 ジャケット (sold)

COMOLI

COMOLIの洋服はシンプルでミニマムで・・・そんな風に見えるかもしれないけれど実はとても難しい洋服だと思っている。しかし一度袖を通し、自分の中で消化できた途端に上手く乗りこなせるようになる。そうなってからは必要不可欠な洋服になり、日常をとても豊かにしてくれるブランドだと思っています。色んな洋服を着てきたお客様たちは『何やかんやコモリって良いよね。』と。そんなニュアンスの出せるブランドは少ない気がします。

詳しく見る
CLOSE