INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

Wrinkles

普通に使っていたら洋服に入るはずの無いシワ。縮絨とはまた違う、それはまるでくしゃくしゃになったビニールに入ったパキッとしたシワの様だった。約二年振りにフランスへ買い付けに行っていたLILY1ST VINTAGEの志摩氏から興奮気味に電話が掛かってきた。面白いシワの入ったコートが複数見つかったと。それは保管方法による数十年掛けて出来上がったものなのでしょうか。意図したものでは無いからこそ面白い。そんなシワシワの古いコートを展示販売する事になりました。1/4から店頭に並びます。

詳しく見る

SABOTAGE

中身は最新でデザインは昔のまま。そんな車があったら面白くないでしょうか。この配色を見た時、車じゃ無いけどまさにこの雰囲気!と感じた。クラシックな雰囲気のカラーリング、キメの細かいスエードは長時間歩いていても疲れないし、しなやかでとても馴染み易い。でも革靴のようにしっかりと支えてくれる。だから歩く日にも安心して履く事ができる。そしてデニムでも、seya.みたいな品の良いパンツでもよく合って、とても使い易い。ロシアのハンドメイドスニーカー、AFOURのSABOTAGEの新色、こちらも1/4から店頭に並びます。

詳しく見る

2021年→→→

2021年の営業は本日で終了致しました。あっという間に過ぎ去った様な、でも中身の濃い一年でもありました。気軽に出歩けない時もありましたが、当店でお買い物を楽しんで下さった事、感謝しております。INSIDE MY GLASS DOORSはこれからも私たちが表現する場でもあり、皆さんの場所であり続けたいと思っています。今年もありがとうございました。来年は1/4からお店を開けます。新年一発目は・・・OLIVER CHURCH、LILY1ST VINTAGE、AFOURをご紹介します。是非ご来店下さいませ。それでは良いお年をお迎え下さい。来年もお会い出来るのを楽しみにしております。

詳しく見る

年末年始の営業について

今年は12/29まで営業します。水曜日ですが、開いてます。

詳しく見る

AVM DESIGN ROOM / VINTER EARRING

model : VINTER EARRING

詳しく見る

AVM DESIGN ROOM / VINTER BANGLE

model : VINTER BANGLE

詳しく見る

AVM DESIGN ROOM / VINTER BRACELET

model : VINTER BRACELET

詳しく見る

Tochca トーチカ / エメ ヴァリエS (sold)

出来立ての凛とした佇まいも美しいヴァリエ。使い込むと布バッグの様なクッタリとしたしなやかさが生まれ、マットな質感が艶々しく変化する。大きなフラップを留めているのはドイツホック。クラシックカーの帆を留める為に使われていた金具でつまみを引っ張れば開いて、つまみの土台を抑えるとしっかりロックされる。フラップを引っ張るだけでは簡単に開かないのでセキュリティ面での心配もない。背面にはジップポケットがあり、スマホやお財布を入れておくと便利。小ぶりなサイズ感ながら沢山入るので普段使いや小旅行にも使い易い。ショルダーは太めで長時間持っていても肩への負担が少なく、長さの調整も革とは思えない程スムーズに出来る。実際に数年使ってみて、本当に使い易いと感じているし使い続けたいと思える鞄だ。

詳しく見る
エメ ヴァリエS

AVM DESIGN ROOM / VINTER NECKLESS

model : VINTER NECKLESS

詳しく見る

AVM DESIGN ROOM / VINTER RING

model : VINTER RING

詳しく見る

VINTER

VINTER、スウェーデンやデンマークでは冬を意味する言葉だそうです。コレクションについてデザイナーにお伺いしました。『厳しくも美しい凛とした冬の空気感を形にしてみました。今回のひし形のような象徴的な形は、氷を独鈷や槍などに見立て、鋭さや力強さをクリーンに表現。指輪やバングルなどのフォルムにも水平線に見える光や氷のイメージがあります。コレクションは全てマット加工で、パウダースノーのように細かく光る雰囲気を出せたらと制作しました。』との事でした。冬の空気感、寒さで肌がキリッとする感覚。実際に見た時にそれに近い感覚を目で見ただけで感じました。とにかくグワっ!ときます。新コレクションVINTER、今までのモデル、別注のHOOK。明日から沢山並びますので、1年頑張ったご褒美に是非ご来店下さい。ご遠方の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

詳しく見る

AVM

洋服に合わせて今日はこれを付けよう、とか色々な組み合わせを考える。ジャラジャラ付けたい時もあれば、ごくシンプルに収めたい時もある。時にはサブ的な役割もしてくれるし、高揚感も与えてくれる。さらに自信の様な物が湧いてくる様な気がするから不思議だ。それはとても大切にしたいと思えるし、自分自身を着飾るのはやっぱり楽しい

詳しく見る
CLOSE