2024.12.22
去年だったか、Kota Gushikenのボーダーにニットを久しぶりに着る。やっぱりかわいいな。Tukirの藤色のパンツに合わせる。結構色合わせが難しいけど、これは絶妙な気がする。
車を駐車場に停めてお店へ向かう。歩いていると電話が鳴り、Sさんが来てくれているから早くー!との連絡だった。小走りで向かう。Sさんは時計のベルトのオーダーをいただいていたけど、忙しくて中々お店に来れなかった。だからとても久しぶりだ。昔は本町まで通勤していたけど、コロナ禍以降ずっと自宅でお仕事をされている。あれ以来、色々変わったなと思う。変わることは良いも悪いもある。僕らのお店に来てくださる皆のためにもいつまでも変わらずにいたい、と思う。Sさんは家でも着れて外もそのまま出れるセーターみたいなのが欲しいそうだ。少し考えて、1日のうち長く着るなら最高に気持ちの良いものが・・と思ってsuzusanのカシミアニットをお勧めする。試着して良いですか?と言われサイズの合うものを渡して着てもらう。ピッタリだった。ほんと気持ち良いですね。。と言われる。ホタル絞りを買ってくれた。またいつでも来てくださいね!と言ってお見送りする。その”また”のために頑張ろうと思う。
Rくんが来る。1ヶ月ぶりくらいだ。取り置きしていたものを引き取りに来てくれた。アームを見る。そういえばチ。の8話まで見ましたよ!と言う。先月オススメしていたアニメだ。星が好きなので、内容にどっぷりハマっている。そんな話の流れからカガヤキを手に取る。タイムリーっすね。でも値段で少し悩んでいる。こっちも好きそうだなとダーウィンを見てもらう。シルバーでも出来るし、生物の進化のデザインが合いそうな気がしたからだ。見ると、おー!となり、1本目はこっちにします!とオーダーしてくれた。ここに来てくれる様になって7年くらい経つけど初めてのアームだった。すごく嬉しかった。
この前までアメリカに住んでいたYくんが来る。就職が決まったので、トーチカの鞄をオーダーしに来てくれた。僕が使っているGuidiの2WAYトートを以前見てもらっていて、革をどうするか悩んだけど、同じものに決まる。アームの指輪も見てくれる。最近シルバーのリングを買ったらしく、それに合うものを考えているみたいだ。鹿の角が気になっているようだ。シルバーには鹿の角がすごく合う。付ける指や合わせる色で印象が変わる。その日の気分もあるし、洋服とは違った彩りを楽しめる。僕はアクセサリーはどちらかと言えば苦手だったが、アームに出会って変わった。その感じをみんなに伝えられたらと思っている。Yくんらしい、リングを選んでくれた。
夜になるとTくんが来る。荷物いっぱいだ。今日は引き取りデーだったそう。お直しの靴もあるし持てるか心配になる。アームはいくつか使ってくれている。革のブレスは汗かくから使わないなぁと言いながらも見て触って、付けてみて、なんか良いなぁに変わっている。実はこういうものの方が案外使うのかもしれないと。アームのデザイナーが載っている本も紹介する。アームの事、根室のことがすごくわかりやすく書いてある。写真や映像、音楽もありちょっと感動する。じゃぁ買っとくかーと今はなきAVM5のレザーベルトと本を買ってくれた。普通なら良いお年をーと言うところだが、オリバーが土曜に来るので!と言って見送った。