INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

本を読むための

祝日だと言うのに雨がシトシト(時々ザーザー)と降る、大阪です。昨日に比べるとグッと気温が下がり、念願のコートまではいかなくても、ニットは躊躇なく着れる。実際、ご来店下さったお客様もニットを着ておられたり見る方が多い。秋も終わりに向かっている気がする。さて、こんにちは。”もうひとり”です。(詳細は前の記事へ)雨でしたが、お客様が順番に来てくださる。うれしい。

詳しく見る

財布のころもがえ

今年は秋が長い。ここ大阪はまだ冬らしさも経験していない。今日も20度ほどの気温があったそうだ。だから衣替えする時期を見失っている。こんにちは。店主と”もうひとり”でこのINSIDE MY GLASS DOORSを切り盛りしているのですが、その”もうひとり”です。(詳細は前回の記事へ)

詳しく見る

こんにちは、店主と”もうひとり”でこのINSIDE MY GLASS DOORSを切り盛りしているのですが、その”もうひとり”です。ここは日記ということで色々な人に日記を書いてもらおうと始めた場所なのですが、その人たちが見つかるまで、私もちょこっと書きますのでお付き合いください。

詳しく見る

2022.9.18 曇り

2度目のInside展にふらっとパリから立ち寄りました、CLOUD LOBBYデザイナーの大浦雲平です。

詳しく見る

誰かの日記

私たちのこのサイトを作っていただいた時に”文系ウェブサイト”って名前が付けられた。読むサイト。ということで私たちは商品を前にあーだこうだと思ったことをツラリツラリと書いている。それと同時に色々な人にも書いて欲しくなった。それはたくさんの人たちがSNSという媒体を利用して文章を書いている。面白い、となんかフワッとした事は内に湧いてきたけれどカタチにまでは出来ない。そういう時は本屋さんに行く。幸いにも近所に素敵な本屋さんがある。toibooksさんに本を買いに行った。店主の磯上さんにこの話をしたら、”日記”というキーワードを教えてくれた。

詳しく見る
CLOSE