INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

2025.05.01

PROJECTbyH.のコート、Kota Gushikenのカシミアシルクのニットの中にミッキーのTシャツ(思いの外透けなかった)、CLASSのデニムワークパンツとそのみつのボタンシューズ。コートもニットも風を通しまくるから涼しかった。今日も通販を頂いていたので、送る。住所をみると全員大阪の人だった。いつか来てくれた良いなと思う。先月の終わりくらいに来られたMさんが来てくれる。沖縄旅行に行くと言われていたので、どうでしたか?と聞くとすごく良かったと言われていた。良い服も着れたしと。seya.を着て行ってくれた。沖縄に合いそうだぁと思ってオススメしたので嬉しかった。サーターアンダーギーが好きだそうで、毎食3個食べてしまったそう。今日ジムのトレーナーさんに怒られたとの事。一個カロリーが500もあるらしい。僕も大好きで良く食べていたのでギョッとする。そんな話をしながらTシャツやパンツを試着してくれた。

詳しく見る

ガラスドノウチ #40

革が良くて、作りが良くて、歩き易くて、格好良い靴は世の中にはたくさんあります。しかし僕たちの求めている要素はそれだけではありません。ペテロオラウムの靴はデザインをする時の思考、革を選ぶ為の思考、普通では気付かないような細かい部分のテクニック。上質なプロダクトが生まれるその過程がいつも面白いと感じています。だからこそ僕たちはペテロオラウムに惹かれるのかもしれません。

詳しく見る

2025.04.30

今日は月末だったので定休日だったけど出勤して支払いをする。今月も無事乗り越えられたから良かった。先日東京のHさんからメッセージがくる。水曜日出張で大阪行くんですけど空いてますか?と。ちょうど来る予定だったので、せっかくならと夕方まで開けることにした。言われていた時間より少し早くに来られる。ご無沙汰ですーと。お店に来てくれるのは2回目だ。普段はよく通販をしてくれている。どうやらクルーキットのPCケースが気になって見に来てくれたそう。たまに意外なものをクルーキットは作る。デザイナー本人が必要だと思ったタイミングでこういう製品が生まれる。僕は結構それが好きで出たら必ず発注している。もし誰にも響かなかったとしても自分で使おうといつも思うけど、結局完売している。密かな人気品番なのかもしれない。最近ジャケットが好きだそう。そう言えば前にもジャケットを買ってくれている。ウェブには載せていないモナカ色のウールのタンクトップを手に取る。暑くないですか?とかコットンと比べてどうですか?と質問を受ける。汗かきの僕がなぜこれを作ったのか、ウールの良さを伝える。あとモナカ色は白に響かないことも。Mさんが入ってくる。Mさんも久しぶりだ。きっと空いてる!と思って来てくれたのだと思う。きみえが対応する。Tシャツとタンクトップを吟味していた。PROJECTbyH.のイベントのことも伝える。今日もパンツを穿いてくれていた。夕方になりお店を閉める。いつもより早い時間の電車。人の多さにびっくりする。スマホを見るとHさんから東京にないことがとても残念です!笑、また出張の時に伺います!とメッセージが。僕はめちゃくちゃ儲かったら出します笑、またお待ちしてます!と返した。

詳しく見る

2025.04.29

今日は祝日。世間ではゴールデンウィーク。僕たちは休みになることはないので、行楽地がどんな状況になっているのかはわからない。例年を考えるとゴールデンウィーク期間中の本町はとても静かになる。働いている人が少ないし、会社も閉まっている。日曜日がそんな感じだが、それがずっと続く。お店もそんなに忙しくはならない。イベントをしたとしても、みんなどこかへ遊びに行くだろうしなぁと思って日程をずらしている。来られる方にとっては貸切のような状態でゆっくり見られるから、ある意味贅沢な時間になればと思っている。Hさんが来られる。コモリのパンツとPERIOD FEATUERSを着てくれている。今日はライヴに行くらしく、その前に寄ってくれた。今はマリッジリングを検討している。AVMを選んでくれたら嬉しいなと思う。僕自身もAVMにして良かったと思っているから。BLACKBIRDのバングルとクルーキットを見に来てくれた。そういえば昨日、Spomenikからギフトが届いた。残布で作ったパズル、旅館の部屋にたまにあるやつだ。Spomenikの生地だとかわいい。お酒のお供やリラックスしている時にーと言われていた。ありがとうございます、こういうお心遣いが嬉しい。本当面白いブランドなので、強くプッシュしていこうと改めて思った。

詳しく見る

OLIVER CHURCH / BIG POCKET JACKET for Y

詳しく見る
OLIVER CHURCH / BIG POCKET JACKET for Y

BLACKBIRD / SHORT SLEEVE CUTSEWN 01

久々にイギリスの短編小説を読んでいる。途中気づいたのだけど、最近は良い話だなというのを読んでいた気がする。この小説はダークで不気味な箇所が多いが出てくるキャラクターは憎めない。それで面白い。だいたい(今のところ)洞穴とか地下とか屋根裏とか布団の中とかそういう暗い箇所が舞台。読んでいる中でこういう世界は子供の時から好きだったなと思い出す。明るくてキラキラしていない前向きでワクワクする面白い世界。さて、今年もきっと夏は暑いのでTシャツは気に入ったら仕入れている。歳のせいか元気いっぱいな夏とは少し遠い。前にも書いたけど、ブラックバードのTシャツは夜遊びに行く時に似合う。昼間の元気いっぱいの太陽の下のTシャツというよりは夕暮れ日が落ちてきてからのTシャツがあっても良いと思う。30度超える暑い夏は昼間より夜遊ぶ方が健全かもしれない。もう私たちは朝まで起きてることがキツイけど、あの早朝にちょっとづつ明るくなる頃、真っ黒になった目元とかも気にせず、ウゲーって感じで家路につくあの感じにも似合うんじゃないかなこのTシャツ。と思っている。

詳しく見る
SHORT SLEEVE CUTSEWN 01
¥ 13,200 (tax in)

BLACKBIRD / SHORT SLEEVE CUTSEWN 03 ( sold) 

美術館や博物館に行くと、必ずミュージアムショップを覗きます。そこではほとんどの場合、図録とTシャツを買います。そこでしか買えない、その期間でしか買えないというのもありますが、グラフィックが個性的で面白いです。シャツの下にそんなプリントTを着る。そのグラフィックの事は着ている自分にしかわかりませんが、ある意味自己満足で、その満足度が何故か高いのです。このTシャツにもそんなニュアンスを感じました。今年のこの季節だけのTシャツ。そんなBLACKBIRDのTシャツを毎年集めてしまいそうな気がしています。

詳しく見る
SHORT SLEEVE CUTSEWN 03

2025.04.27

オリバーのジャケットにBLACKBIRDのTシャツ、CLASSのデニムパンツ。そのみつも。今日は混雑する時間もあり、落ち着いても人が途切れない感じだった。たくさん来てくれて良かった。Yさんにオリバーを渡せた。とても楽しみにしてくれていたようで、羽織った瞬間からずっと笑顔だった。本当にゲリラ的なイベントだったけどやって良かったと思った。先週のスターウォーズのイベントの話を聞く。演者さんも来ていたらしく写真を見せて貰った。楽しい世界、僕もこういうの凄く好きだ。なかなかタイミングが合わないけどそういうイベントにもいつか行ってみたい。AVMの問い合わせがあった方が来てくれた。聞くと名古屋から来てくれたそう。推しのライヴに来る予定だったけどチケットが当たらず一日フリーになったから行きたいお店に行こう!と大阪に来られたそう。埼玉のチケットは当たったらしい。みんな好きな事柄は違えど、全力で楽しんでいるなぁと思う。AVMも気に入ってくれて良かった。

詳しく見る

renoma / C.G.

タキシード。同じ生地のジャケットと合わせて写真を撮りたいところだけれど、着れるジャケットはすでにお客様が着てくれているので想像して欲しい。タキシードなんて結婚式なんかでしか着る機会がないように思えるけれど、この感じだと中はTシャツやスニーカーと合わせてしまえば自分らしく着れる。という事で上下で合わせる事もお勧めしているが、単品で考えてみる。スラックスとTシャツを合わせる感覚でこのパンツを組み合わせれば涼しいパンツとなる。で、レザーのような見た目と上質さもある。すっごい遊びを知ってしまった大人。そんな言葉が合っている気がする。日々の物足りなさを感じている方々に是非とも色々なTシャツと合わせて欲しいです。

詳しく見る
C.G.
¥ 105,600 (tax in)

2025.04.25

今日は去年アメリカから来てくれた人が通販してくれたので、送る。たまにメッセージのやり取りもしている。商品についてとか、この時計探せないかとか。遠く離れているのにリアルタイムで繋がれるのってすごいなと改めて思う。

詳しく見る

2025.04.24

オリバーチャーチのBIG POCKET JACKETにメッシュのロンT、オマールのショーツにPETROSOLAUMのドローストリング。オリバーはだいぶ連続で着たから休ませたけどやっぱり着たくなる。どんどん体に馴染んで柔らかくなる。古いリネンは最高だ。

詳しく見る

2025.04.21

お試し中のシャツにCLASSのデニムパンツ、そのみつのボタンシューズを履く。靴はすでに良いシワが入った。どんな経年変化するのか楽しみだ。掃除をして通販の準備をする。ビデオを撮る。写真を撮る。いつものルーティン。若い男性2人が入ってくる。話すと鳥取から車で来ているそうで、立ち寄ってくれたそうだ。BLACKBIRDのメッシュタンクを試着する。涼しさにびっくりする。このまま着て帰って良いですか?と言われる。お連れさんはseya.のMEITEI JACKETとunのシャツを試着する。とても似合っている。地下にもご案内する。えっ地下もあるんですか?とびっくりされる。色々物色してCLASSのパンチングのパンツを試着する。案外パンツが見えない事と涼しさに驚いていた。今年は全身で風を感じてみます!と嬉しそうに言われていた。

詳しく見る
CLOSE