INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

suzusan / MERINO WOOL JERSEY CREW NECK PULL OVER (sold)

田んぼや山の間を車で走り、なんと素晴らしい景色なんだろうと眺めていた次の日、夕暮れにビルと空のコントラストを見上げてこの都会の空も嫌いじゃない。と思う。その景色の様な絞り柄のカットソー。程よい厚さのメリノウール。上品なウールの光沢感があり、秋は1枚でカジュアルなパンツと合わせたい。ヴィンテージのコートの中に合わせても調和してくれて良い。という感じに今まで着ていた洋服に合わせると、自分の歳に追いついてくれる。suzusanの染めが作り出す世界は素晴らしいけれども、生地も本当に、最高に素晴らしい。

詳しく見る

Omar Afridi / DISTORTED SHIRT (sold)

彼らのコレクションに対するコンセプトがあって、それに沿ってつくられている。”同じ素材で作られた服がそれぞれ違う形に変形している…..”と書かれていた。このシャツもその雰囲気を感じれる1着だと思う。コンセプトを拝読して、私はイギリス人のカロという彫刻家を想った。ミニマムで人体的な作品だ。とファッションはトレンドを作る事もあるが、デザイナーが何を表現しているのか?と知ることで得ることも多い。服として作られたそれを所有し着る事まで出来るのだから、なんと贅沢なんだろうといつも思う。襟が変形していてセーラーっぽくも見えるバランスがユニークで生地とのギャップのあるおもちゃみたいな、ボタンが付いている。生地がハリのある分厚いコットンで羽織と呼んでも良いくらいではないかな?襟だったり袖だったり裾だったりあらゆる場面から観るのが面白いバランスで着れるシャツ。

詳しく見る

Slopeslow / TYPE C-2 (sold)

ニットのブルゾン、カーディガンの様に少し肌寒い時に羽織れるし冬にはインナーとしても使えてとても便利なアイテムでもある。この手のニットは20代の頃好きでよく着ていたが、最近は見かける事もなく見つけた時はテンションが上がった。元々米軍のインナーブルゾンとして使われていたC-2がモチーフ。インナーなので体にしっかりとフィットする。でも素材の柔らかさや伸縮性もありキツく感じる事はなく、むしろ心地が良くとても暖かい。素材はV-NECKと同じ英国のシェットランドウール(スコットランド北部のシェットランド諸島の羊毛)。キレイ過ぎないこの抜け感が丁度良く、色々な組み合わせを楽しめそうだ。

詳しく見る

Slopeslow / V-NECK SWEATER (sold)

セーターと聞いてまず思い浮かぶのは英国のシェットランドウール(スコットランド北部のシェットランド諸島の羊毛)。Slopeslowはそのシェットランドウールの糸を強撚(糸をねじり合わせる)し、ヴィンテージのミリタリーセーターのあのガシッとした感じをデザインと共に再現している。ミリタリーのセーターは抜群の雰囲気で格好良いが、硬くて重い。そしてチクチクが余計に気になり結局箪笥の肥やしになることが多い。今回の素材はその空気感を残しつつ、限りなくチクチクしない様に仕上げている。サイズバランスも良く、快適な着心地。そして着れば着る程馴染んで柔らかくなる。スウェットの様に着込んで味を出したいと思えるセーターだ。

詳しく見る

un/unbient / WIDE PULL PANTS (sold)

今まで素材違いで何本穿いてきただろうか。ブランドが始まって以来、自分の中でもずっと定番であり続けているプルパンツ。素材が変わると印象が変わるのも面白い。例えばコットンならチノパンにしか見えないし、クラシックな素材だとスラックスに見える。同じデザインでも違う気分を味わえる。そして1番の特徴はベルトレス、名前の通りアジャスターを前に引っ張るだけでウエストを締める事ができ、緩める時は金具を後ろに引くだけ。イージーパンツのような快適さも兼ね備えたパンツなのだ。今回の素材は強撚ウールとポリエステルを組み合わせた畝のように見えるカルゼ組織に織り上げたツイルで、ドライな質感と程良いドレープの効いた素材。クラシックに見える素材は冬のニットと相性が良い。

詳しく見る

un/unbient / NYLON EASY TROUSERS (sold)

ナイロン素材のパンツ、持っているとこれまた便利でクラシックなジャケットにも合うし、頑丈で何も気にせずガンガン使う事ができる。しかしよく目にするのはやはりアウトドアブランドの物でキャンプや山登りの時に使うには必要不可欠だが、普段使うには少し細過ぎたり、こんなにポケット要らないけどなぁと思ったりもする。アンから届いたパンツは最近定番で展開しているイージーパンツ。細過ぎず太過ぎずチノパンを穿いている感じによく似ている。ウエストもゴムとドローコードで快適、今回は裾にもドローコードがあり気分で変化を付けられるのも楽しい。再生ナイロンのECONYLをLIMONTA社が織り上げたナイロンツイルは肌あたりも滑らかで革靴は勿論、スニーカーでも上品にまとまりそうだ。

詳しく見る

un/unbient / WOOL BORDER T (sold)

何年か振りにボーダーの気分。気分だったからなのか、面白いものがいくつか見つかった。その中の1つがアンのロンT。いつも定番で使っている自宅で洗えるウールのボーダー。くすんだ青がとても印象的で、強調する事もなく自然に馴染んでいる所が気に入った。身幅はたっぷり、着丈は長くない。肩は少し落ちるバランス。大き過ぎず小さくもない、一枚でもインナーでもちょうど良い。そんなちょうど良いと思えるアンの洋服は常にクローゼットに並べておきたくなるのだ。

詳しく見る

COMOLI / ラムズウール ガンジーネックニット(sold)

茄子紺をもう少し濃くした様なあまり見ない種類の目が冴える青。ラムズウールは生後6ヶ月未満のメリノ種、普通のメリノウールと比較すると柔らかく感じ、ソフトな触感なのでチクチクもなく素肌に触れても余程敏感でなければ大丈夫でしょう。ネックはガンジーセーターのデザインで横に少しだけ広い。サイズはフリー、肩は落ちるので肩幅が広くても狭くてもあまり関係なく、袖もリブで止まる。長く感じる場合は一折りすれば良い。そして軽いので全くストレスを感じず快適な着心地なので着る機会が多くなりそうな気がする。スウェット感覚でラフに着ても、どこか品を感じるニットだ。

詳しく見る

COMOLI / コットン吊裏毛クルーネック (sold)

何気なく、気軽に、長く着れる(着たい)洋服。でも雰囲気があって・・・。COMOLIにはそういう物が多くある。いつもそこにあってとりあえず着とけば大丈夫。気分も上がるし格好良い、けど格好付けてない。そんなイメージの洋服。空紡糸を使った裏毛のスウェット。吊編み機でゆっくり、しっかりと織り上げられている。初めは少し硬めで着ていく内に柔らかくなり、どんどん気持ち良くなるでしょう。カラーは少し色褪せた様な色、新色のFADE BLACKが目を惹き選ぶ事にしました。使い古したスウェットは昔からとても好きで、あの何とも言えないフェードした色と生地のクッタリ感、いつの日かそんなスウェットになる気がします。

詳しく見る

COMOLI / コットン吊裏毛パンツ (sold)

何気なく、気軽に、長く着れる(着たい)洋服。でも雰囲気があって・・・。COMOLIにはそういう物が多くある。いつもそこにあってとりあえず着とけば大丈夫。気分も上がるし格好良い、けど格好付けてない。そんなイメージの洋服。空紡糸を使った裏毛のスウェットパンツ。吊編み機でゆっくり、しっかりと織り上げられている。初めは少し硬めで着ていく内に柔らかくなり、どんどん気持ち良くなるでしょう。裾にはコードを通し、絞れるので靴に合わせて変化を付けられます。カラーは少し色褪せた様な色、新色のFADE BLACKが目を惹き選ぶ事にしました。使い古したスウェットは昔からとても好きで、あの何とも言えないフェードした色と生地のクッタリ感、いつの日かそんなスウェットパンツになる気がします。

詳しく見る

seya.CHISINAU TROUSERS (sold)

デザインはワークパンツ、しかしまるで仕立てたトラウザーズを穿いているような感覚で、足がとても綺麗に見える。海の色や空の色、藍染など青い色というのは私たちにとってはとても身近に感じられる色である。だから美しい青を見ると身に付けたくなったり、見とれてしまうのではないだろうか。今回のジャケットとトラウザーズは少し紫の入った青。所謂ワーカーズブルーに近い色だ。光沢のあるコットンピケの凹凸のおかげか、とても奥行きのある青に魅力を感じた。seya.らしい上品さもあるけど、穿き込んで経年変化も楽しめるパンツだ。Tochca製のレザーベルトがとても合いました。バックルがあればお作り出来ますので、お問い合わせください。

詳しく見る

Kota Gushiken / Aranish Border Jumper (sold)

ボーダーの中にアラン柄がぼやーっと浮き出てきいるようなデザインのニット。色々な太さや色で弾かれた線が個性を感じる。肌に触れると、とてもとても心地よい。このニットを見た時におもちゃみたいな色合いだなー思ったんだけど、何故かはいまだに分からない。そして、やっぱり思う。そこにアラン柄というクラシックな編み地が施されていたりする。モダンという言葉が合っているか分からないけど、そんな感じ。おもちゃみたいと言ったけど、凄く大人な雰囲気も感じる。大人だからこそ遊べる事があると思う。服を着るという遊びを大いに楽しんでほしい。そう思うニットだ。

詳しく見る
CLOSE