INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

COMOLI / ウールフラノ ドローストリングパンツ

自分を甘やかしてしまうパンツがある。それがイージーパンツだ。ウエストはゆとりを持って作られていてドローコードで絞る。つまり体が大きくなっても入ってしまうのだ。コモリのドローストリングパンツは程良くテーパードが効いていて一見スラックスの様にも見える。ウエストにはドローコードと今回からゴムが入り紐を解いてずり落ちる心配が無くなった。素材はスタンドカラージャケットと同じウールフラノでセットアップで着ても決め過ぎない感じで良い。そして軽さとトロみが心地良いパンツだ。つい手に取ってしまうパンツになりそうだ。

詳しく見る

Kota Gushiken / Blocked Linked Top

今回のコレクションのコンセプトでもある、おお!って感覚(突然ここには無いはずのもが現れた時に感じる感覚)を同じ色、生地で表現されたのがこのニット。本来なら、裏にくる部分が表にきていたり、処理される糸がそのままになっていたりしている。花器を敢えて割り不完全な状態にして飾ったり、本来使われることのない魚を取るための籠を花器としてみたてた千利休という人がかつて日本にはいた。不完全な物を見ると違和感を感じるかもしれないけれど、同時にその美しさを感じる事はないだろうか?不完全だからこそ最終的には受け手に委ねてくれる部分が多くて、違和感を感じるからこそ好きになる事がある。要するにこのニットにはわびさびを感じるのだ。という事で、このニットは色々と違和感があり、それに気付く度にちょっとウフフってなる。そしてニットだからなのか、不完全なデザインだからなのか人の温かみの様なものを感じる。だからKota Gushikenのニットは着たくなるのかもしれない。キッドモヘアをベースにナイロンとウールで編み立てている。モヘアのフワッとした軽さが心地良く着心地も良い。光に当てると少し透けるほど薄く、中に着る物で変化を付けてみても面白い。

詳しく見る

Kota Gushiken / The Social Distancing Kiss

ボタンを開ければ2人が離れて、閉めると2人が重なる。店頭で見られた方が『ずーっと家にいて、モヤモヤしてて、このカーディガンを見て凄く刺さりました。』と仰られていた。そのカーディガンの名前がThe Social Distancing Kiss。グスタフ・クリムトの接吻という絵画を元にデザイナーが絵を描き、それをデータ化し製作されたニットカーディガン。接吻は煌びやかで色も多く、表現する事自体が大変だったのではないかと思う。そしてモヘアのシャギー感がなんとも言えない雰囲気を出している。着るだけで主役になるカーディガンなので、シャツでもカットソーでも自由に合わせて楽しんで欲しい。家でも外でも。

詳しく見る

seya. / TEMPLE TRENCH COAT

トレンチコートに憧れる。いつか似合う人になりたいと思いながら、中々思う様にはいかない。それは年齢かもしれないし、体型かもしれない。または培ってきた人生の厚みなのか。答えが出る事は無いが、トレンチコートには何故か憧れる。seya.の新型のコートはそんなトレンチコートを原型に作られている。襟とエポレットをあえて排除しスッキリシンプルな趣である。素材にはメリノウールを使い、暖かく滑らかな表情だ。ゆったりとした作りだが、生地の重みでドレープが生まれ美しい。服自体の重みはあるが着ると全く感じない。設計が絶妙なのだ。そしてフロントが二重になっており、寒い時に留めると風の侵入を防ぐ事が出来る。開けても閉めても美しいseya.らしいトレンチコートである。

詳しく見る

seya. / ETERNAL SHIRT_LEAF GRAY (HAND STITCH)

よし、今日は少し気合いを入れよう。そんな時はseya.のシャツをよく手に取る。袖を通すだけで背筋が伸びる様な気がするからだ。今日は少し疲れているからラフにいこう。そんな時にもseya.のシャツを着る。砕けた格好の時にも程良くキッチリした感じが出せるからだ。細番手の糸を高密度に織り上げたMICRO BRUSHED COTTON。ハリがあって滑らかな肌触り。素肌に気持ちの良い素材。縫製はとても美しく、肩や襟付けなど部分的に手縫いで仕立てられている。カフスの裾部分は切りっぱなしに見間違えるほどキワキワに縫われていて初めて見た時はビックリした。瀬谷さんの作るシャツは凛としながらも優しい。自分自身に合わせてくれている、そんなシャツだと思っている。

詳しく見る

CLASS / COCKSCOMB

動きやすくて暖かく、吸湿性や吸汗性に優れた洋服。自宅にいる時やどこかへ出かける時にも使う事が多い。生活に欠かせない洋服の1つでもあるスウェット(トレーナー)。汚れても自宅で洗えて、ケアがし易い事と何よりも丈夫なので気楽に使う事ができる。CLASSのCOCKSCOMBは厚みのあるコットン100%の裏起毛した素材。モチモチしていて、暖かく気持ちが良い。一枚で着て、中にシャツを着て、コートを羽織って。少し個性的で色んな使い方が出来そうなスウェットである。Vラインと袖口リブと裾のリブはブルー、オレンジ、蛍光グリーンで冬にはそんな色が欲しくなる。着る事が楽しくなりそうな配色だ。レトロだけど、今見ると新鮮に映る。冬を楽しむ為の準備をしよう。

詳しく見る

well / HEMMING SHIRT_KHAKI

丈の短いシャツは案外使い易い。冬の暖かいパンツは少し厚みがありタッグインしたくても少し窮屈に感じる時がある。シャツの丈が短かければインしなくてもそれっぽく見えるからだ。ヴィンテージを取り扱っていると、届いたシャツの背景を想像する。これを仕立てた人はかなりの肩が大きかった人なんだろうな。とか….職業は何か?どんな性格だったんだろうか?とか……。映画や小説を読んで想像するそれと似ている。時々本来仕立てられた形と全く違うジャケットやシャツに変わっている物を目にする事がある。無理やり長袖を半袖にしていたり、穴が開いたところに面白い生地を貼り付けていたり、ロングシャツをブツっと切っていたり…何か理由があって行われた行為だったりする。このシャツは、デパートで普通に売っているおじさんのシャツをブツっと切っちゃった。そんなシャツ、がデザインだ。ボタンの一番下と裾の間のバランスが本当に切った様に思わせる。それを敢えてそのままに出来るのがwellらしくて、ちょっと微笑んでしまう。という事で、身幅は大きめだけど丈が短く、十字に刺繍された生地はいかにもしっかりした生地で”布”というだけでは語れない感じがする。その雰囲気と襟の形とフォルムが良い意味でアンバランスなのが愉快だ。寸足らずが今季のINSIDE MY GLASS DOORSのテーマになっているのだが(勝手にです)、絶妙なバランスというのをそれぞれで見つけて頂きたい。そう、様々な着方を自由に楽しんで欲しい。

詳しく見る

well / A-BAG 2

冬の事を想像する。デニムを穿いて、暖かなニットを着る。少し丈の長いコートを羽織ってマフラーを巻く。それぞれ素材感があって、鞄は少しラフな物を使ってみても良いかもと考えていた時にwellの鞄に出会った。A-BAGの2作目である丸いフォルムが可愛らしい鞄。肩に掛けるのに丁度良い長さの持ち手。外にも中にも潔くポケットは無く、荷物はそのまま入れる。何ともシンプルな鞄である。ナイロンなので水にも強いし、軽い。小さく丸める事も出来るのでエコバッグ的な使い方も出来そうだ。

詳しく見る

The crooked Tailor / ROUND COLLAR LONG TENT LINE COAT

洋服を販売する側にいると、欲しいと思っていても手に入れる事が出来ない場合が多い。勿論提案する事がお仕事なので当たり前なのだが、数年経っても頭の片隅に残っている洋服がいくつかある。その1つがこのコートである。展示会で見た時は触れる前にあの生地だとすぐわかり思わずニヤけてしまった。とても重く固いが羽織ると軽くて着心地が良い。数年着込んだコートをお客様に見せてもらったが、クッタリ柔らかくなり凄く雰囲気が出ていた。The crooked Tailorのコートは着ることによって育つ、長く着たいと思える洋服である。

詳しく見る

The crooked Tailor / NARROW COLLAR LONG CLASSIC OVER SHIRT

ヨーロッパの古いシャツは丈の長い物が多い。その空気感や雰囲気に憧れて気に入ったものを見つけては買って着ていた。ここ数年は現代的な長さのシャツばかり着ていたせいか、このシャツを見た時に心が躍るような感覚だった。

詳しく見る

CLASS / GUM TREE

どっストレートなデニムというのは中々ありそうでない。それに絶妙に寸足らずで、穿く人や合わせるシューズにより雰囲気が変化する。一見何でも無いようで個性のあるデニムである。今までも楽しいデニムをCLASSでは見てきたし、穿いている。子供用のパターンをそのまま大人用に大きくしたデニムや、その当時にしたら嘘だーって思うくらいの裾広がりだったり。それらは数年が経ち時代も変わっているのだけど、今でもそれらは現役で仕舞い込むことはない。衣替えの季節が来てもクローゼットの中に常に存在している。要するに、なんだかんだとCLASSのデニムが好きなのだ。今回のデニムは冬にブーツと合わせたいと思っている。数年後には何と合わせたくなるのだろうか….このデニムもいつかのCLASSということでご紹介したいと思っているのだけど。買えそうにない….。

詳しく見る

CLASS/INDIA TURNIP

シンプルな物ほど難しいと思う事がある。表情が欲しいと思う時もある。カットソーは体のラインが目立ち易い物が多く1枚で着るほど自慢できる体でもない。とりあえずカモフラージュしたいと思う事が多い。このINDIA TURNIPは着心地が良く、気を遣わず着る事ができて、凹凸があり程良く広い身幅でドレープが効いている。何でも合うなんて乱暴な言い方はしたくないし、まだ試着しかしていないけど、きっと着倒してしまうのだろうと予想出来るカットソーである。下に合わせるパンツやシューズ、上に羽織るジャケットやカーディガン。このINDIA TURNIPから今季入荷する他の洋服へと容易に想像ができる、という具合に初めは合わせるのに重宝しそうなカットソーから、そしてこのカットソーが主となり構築されていく…それがCLASSなのだ。

詳しく見る
CLOSE