INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

un/unbient アン / INT-SK8 WIDE

汗っかきには辛い季節がやってくる。一日歩き回る日なんかはどんなに薄い服を着てもびしょびしょになる。念の為に替えのTシャツを持ち歩くほどだった。しかしウールTシャツを着るようになってからはほぼ汗が気にならず、一枚で済む様になった。ウールは適切な温度を保ってくれるしすぐに乾く。そして臭いも付きにくく、汗っかきにとっては魔法のような素材。水洗いも可能なので汚れを気にせず着られる。素肌に触れてもチクチクせず、むしろ心地が良かった。ボックス型のハーフスリーヴ、ゆったりして着心地が楽だけど首元はピタッとしているので上からシャツやジャケットを着ても綺麗に収まる。くすんだオレンジ、グレーがかったブラウン、どちらも捨て難い綺麗な色だ。

詳しく見る
INT-SK8 WIDE
¥ 20,350 (tax in)

メッセージ

『昨日は営業時間外でもゆっくりお話と買い物させて頂きありがとうございました。今日は雨でシャツ着れなさそうですけど、東京戻ったらガンガン着るつもりです!ワンピースの方もすごく気に入っている様です。また大阪に寄りましたら足を運ばせていただきます。』と先日メッセージを頂きました。約2年半ぶりにお越し頂き、アメリカ育ちでファッションを学びに日本へ留学に来ている事など・・色々お話しをしたり、沢山ご試着頂きクルーキットの半袖シャツを選ばれました。お連れの方にはseya.のワンピースをオススメし、自然と顔が綻んでいたのが印象的でした。これからファッションの世界で頑張っていく2人に少しでも良い刺激になってくれたらと思いました。雨の日や平日は比較的ゆっくりとご覧頂けます。いつでもお待ちしておりますので、ガラス戸を開けて下さい。

詳しく見る

The crooked Tailor ザ クルーキット テーラー / REGULAR COLLAR SHORT SLEEVE OVER WORK SHIRT (sold)

毎年必ず買う人がいるほど中毒性のあるクルーキットの半袖シャツ。仕立てや生地が良い、というのはもちろんだが無造作に置かれていてもハンガーに掛かっている姿も美しい。やはり着た時の高揚がすごいのだろうか。試着された時の満面の笑みからそう予想している。クルーキットを販売するようになってから10年近く経つが、僕はまだ一枚も持っていない。(買えていない。)なので使ってみてどうだったとかは正直わからない。だから持っている方々感想をぜひ教えて下さい。

詳しく見る
The crooked Tailor ザ クルーキット テーラー / REGULAR COLLAR SHORT SLEEVE OVER WORK SHIRT (sold)

COMOLI / カナパ スキッパー半袖シャツ (sold)

出来るだけ肌に当たっていて欲しい、一度着てみると脱ぐのが嫌になっていました。(洗い立てでふわふわしたタオルの薄手のイメージに近い)まるで空気を纏っているように軽くて柔らかい、カナパ(ヘンプ)のスキッパー。ペラペラ過ぎない厚みでサラッとドライタッチな肌触り。全体的にゆとりがあり風が通り抜けて涼しい。着て洗ってを繰り返すと柔らかく馴染んでくれる。暑い夏を快適に、そして変化も楽しむ事ができるでしょう。

詳しく見る

COMOLI / カナパ カーゴショーツ (sold)

出来るだけ肌に当たっていて欲しい、一度着てみると脱ぐのが嫌になっていました。(洗い立てでふわふわしたタオルの薄手のイメージに近い)まるで空気を纏っているように軽くて柔らかい、カナパ(ヘンプ)のカーゴショーツ。ペラペラ過ぎない厚みでサラッとドライタッチな肌触り。全体的にゆとりがあり風が通り抜けて涼しく、ウエストはゴムと紐でこればっかり穿いてしまいそう。着て洗ってを繰り返すと柔らかく馴染んでくれる。暑い夏を快適に、そして変化も楽しむ事ができるでしょう。

詳しく見る

COMOLI / 空紡オックス カーゴパンツ (sold)

空紡糸、空気圧だけで撚った糸。空気の力で出来る糸。昔のアメリカ製のTシャツによく用いられていました。糸自体に膨らみがありその糸で生地にするとドライタッチに。そんな糸でオックスにしたパンツ。カリッとした固さがあり、汗をかいてもベタつくことは無く真夏にも最適な素材。定番のドローストリングのデザインにM44(モンキーパンツ)の要素を取り入れ、ちょっとした違和感が面白いパンツだ。

詳しく見る

COMOLI コモリ / コットンチノ オーバーパンツ (sold)

最近チノパン穿いてないなと思い、探してみるも中々ない。奇を衒ったものではなくてごくベーシックな物が気分ではありました。そんな気分にガチッとハマったのがコモリのオーバーパンツ。軍物がベースのデザインでワイドだが少しテーパードしていて思いの外スッキリしている。粗野感があり良い雰囲気になりそうな生地も気に入った。ウエストはバックルバックでかなり調整がきく。穿きたいウエストの位置でしっかりと固定できサスペンダーを使うこともできる。ズルっと穿いてシンプルなTシャツと、綺麗なブルーのシャツと合わせて夏らしく。色々な組み合わせを楽しみたい。

詳しく見る
コットンチノ オーバーパンツ

COMOLI / 空紡天竺 半袖Tシャツ (sold)

空紡糸、空気圧だけで撚った糸。空気の力で出来る糸。昔のアメリカ製のTシャツによく用いられていました。あの荒々しい雰囲気が好きで今でもサイズの合う古いものを見つけたら買う様にしている。夏は一枚、その他はインナーとして。そうやって着込んで使い古された雰囲気、あのクッタリした柔らかな着心地を味わいたくて着続けているところがある。そんな普通の中の普通のTシャツ。コモリが作るから面白いなと思った。

詳しく見る

The crooked Tailor ザ クルーキット テーラー / REGULAR COLLAR CLASSIC OVER SHIRT_female (sold)

The crooked Tailor(ザ クルーキット テーラー)という洋服を弊店では取り扱っている。少し前に女性の身体に合わせて作られた、所謂women’sが展開された。それまでは、小さいサイズを女性が購入してくださっていた(私も含め)やはり女性と男性では体の凹凸がちがう。店主や男性のお客様から、気心地が良い事や、洋服が肩に乗る感じが他の服とは違うなど、たくさんのThe crooked Tailorの洋服の良さを聞いてきていた。そして私自身も着用しその良さを分かった気になっていた。しかし、白いタグが付いたモノ(femaleは白いタグ)を着用して、あーこういう事だったのかと、初めて同じ土俵に立った気分がした。これで、本当の意味で心の奥底からお客様にご提案できる嬉しくなった。袖を捲った時の溜まり具合。背中のライン裾にかけて落ちるシワと生地の重みでできるドレープ。肩の動き肌に当たる部分の心地よさ動きやすさ、何より気分の高揚。そして、楽しい。

詳しく見る

メッセージと、お知らせと、2

と顧客さまより連絡がありました。メッセージに置き配でという追加が。置き配というのを使ったことがなかったので、手元に届くまで少し緊張しましたがお客様より『早速フライトジャケットとクルーキットの軍パン合わせてみました。最高でした!』とメッセージをもらいました。最近自転車の乗られる事が多いそうで、その時に着れる軽い羽織をお探しでした。丈が短いので動き易く薄くて風も通るし、脱いで小さく畳んで鞄にも入れられます。自転車やバイクに乗る時にもとても良さそう。お持ちの2年前くらいのクルーキットのパンツと合いそうな気がしたのでオススメしてよかったです。

詳しく見る

un/unbient / EASY TROUSERS_CHECK (sold)

ジャージーパンツの穿き易さとトラウザーズの綺麗さ、どちらもあったら嬉しい。でもそんな都合の良い物は探すと中々見つからない。堅牢でもなく繊細でもない。アンはそんな丁度良い洋服を作ってくれる。リネン、コットン、ウールを使った素材。一度洗いを掛け膨らみを持たせたアンのオリジナル生地だ。スニーカーでも革靴でも、シャツでもTシャツでも。落ち着いたアースカラーに馴染む淡いチェックは合わせ易くて、気兼ねなく使えて、より良く見えるパンツ。あまりにも楽で、ついつい穿いてしまいそうだ。

詳しく見る

CLASS クラス / “C” PRINT TEE (sold)

目に入ってきたのは綺麗な色、そして着古され擦れていった、少しズレたプリント。過去に着ていた記憶のある懐かしい感じがして、見たことある様なない様な。聞いてみるとpool by classとプリントしているらしい。袖が少し短く丸胴。古着のようで、それとはまた違う面白いバランス。生地は薄すぎず厚すぎず、着込んでいくと体に馴染んで気持ちよくなりそうなコットン天竺。一枚で着て、またはシャツの胸元から覗かせたり、色々な組み合わせが楽しめそうなTシャツ。

詳しく見る
“C” PRINT TEE
CLOSE