INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

Slopeslow スロープスロウ / CROSS VNECK SWEATER

セーターと聞いてまず思い浮かぶのは英国のシェットランドウール(スコットランド北部のシェットランド諸島の羊毛)。Slopeslowはそのシェットランドウールの糸を強撚(糸をねじり合わせる)し、ヴィンテージのミリタリーセーターのあのガシッとした感じをデザインと共に再現している。ミリタリーのセーターは抜群の雰囲気で格好良いけど硬くて重い。そしてチクチクが気になり結局箪笥の肥やしになることが多い。今回の素材はその空気感を残しつつ、限りなくチクチクしない様に仕上げている。サイズバランスも良く、快適な着心地。そして着れば着る程馴染んで柔らかくなる。新色のBROWNがこれまた良い色で、スウェットの様に着込んで味を出したいと思えるセーター。

詳しく見る
CROSS VNECK SWEATER
¥ 36,300 (tax in)

COMOLI コモリ / KHAKI縮絨ウール ジップショートジャケット (sold)

使い古された様な粗野な感じが良い雰囲気のウールを使ったショートジャケット。製品後に縮絨加工を施している。糸が出ていたり、ZIPの歪み方など一つ一つ異なった個性のあるジャケット。重厚な金具との違和感も面白い。スッキリとショート丈、薄手なのでシャツの様に使える。インナーとしてもとても軽量なので、きっと使い易い一枚になるのではないでしょうか。

詳しく見る
KHAKI縮絨ウール ジップショートジャケット

COMOLI コモリ / KHAKI縮絨ウール 6Pパンツ (sold)

使い古された様な粗野な感じが良い雰囲気のウールを使った軍パン。製品後に縮絨加工を施していて、総裏なので空気を含んだ様にふっくらしている。表裏一緒に縮絨を行っているので縮み方が異なり、クシュっとしている所に愛嬌を感じる。ウール自体は薄手だけど、真冬でも暖かいパンツ。ウエストはゴムとドローコード、どこまでも快適だけど上品に見えるのがコモリだ。

詳しく見る
KHAKI縮絨ウール 6Pパンツ

BLACKBIRDのデニム

デニムは好きですか?デニムを穿きますか?

詳しく見る

古時計と時計の健康診断-イベント後記-

コロナ前に(このサイトができる前なので、その時の事が残っていないのが残念…)とても好評だった古時計のお披露目。あれから数年が経って、数が揃ったタイミングで再びINSIDE MY GLASS DOORSの1階に並べようと話していた時に当店のある久太郎町で行われるお祭りに参加しませんか?とお誘い頂いた。いつもはやらない事をとのお題を頂き、角田さんに相談して時計の修理を受ける事にした。

詳しく見る

古時計と時計の健康診断

明日10/20から始まる古時計の展示販売と時計の健康診断。詳しくはコチラをご覧ください。3つのテーマからなる時計を一堂に並べると、単体で見た時とは違った側面や良さが見つかるかもしれません。未入荷のものも並ぶ予定です。

詳しく見る

“雨 / Rain”

日程: 2023.10.21-10.31
時間: 12:00 PM – 8:00 PM
場所: 大阪市中央区久太郎町3-1‐16 丼池繊維会館 2F Haeckels Osaka
店休日: 10/25(水)

詳しく見る

Omar Afridi オマールアフリディ / BALOONED COCOON COAT (sold)

このコートのユニークなパイピングはあるのと無いのでは印象が全く異なります。クラシックな雰囲気のツイードに緑。そんな美意識の感じられるデザインに惹かれて選んだコート。少しきっちりした格好やワークウェアなどの土臭い気分の時など、自由に、好きな洋服と好きなように着て楽しんで下さい。ツイード特有の重さはなく、軽くて柔らかくて、優しく包まれる様な着心地。丸みを帯びたパターンは体が入ると綺麗に収まり、美しいドレープが生まれるのです。

詳しく見る
BALOONED COCOON COAT

COMOLI コモリ / コーデュロイワークパンツ (sold)

冷たい風から守ってくれて、じんわりとした暖かさがある。寒い時期はコーデュロイパンツが欠かせない。使い古された雰囲気のコーデュロイ。太畝でしっかりしている。色は黒だが光の当たり具合で少しグリーンがかった様にも見えて、無骨なワークパンツデザインとそんな生地との組み合わせにすごく惹かれた。穿くだけ柔らかくなり、フェードしていく過程も楽しめる。それはデニムに近い感覚なのかもしれない。

詳しく見る
コーデュロイワークパンツ

古時計と時計の健康診断

Chroniksの角田さんに集めて頂いた機械式古時計の展示販売するイベントを過去2回行ってきました。(写真は前回の記録になります。)

詳しく見る

PETROSOLAUM ペトロオラウム /DRAWSTRING_MOUTON

スニーカー?革靴?どちらでもあり、どちらでもないような・・・。フカフカとした履き心地の木型を使っている。立っていても座っていても、歩いていても疲れない。まるでコンフォートシューズの様な、常に快適な靴だ。アッパーはデッドストックのムートンを使用。くせっ毛のムートンだそうで、不均一な所がすごく面白い。デザインは巾着から着想を得た形。だんだんとクセになってくる、素材との組み合わせによる違和感を楽しめます。靴を変えるだけで気分が変わる。それをわかりやすく体現できるドローストリング。

詳しく見る
DRAWSTRING_MOUTON
¥ 104,500 (tax in)

今週の一階は。

毎週(ほぼ)お店の1階を勝手にテーマを決めて並べ替えを行っています。さて、今週の1階はというと、やっと気温も下がりニットを見る気になってきた。私たちは結構ニットが好きで、サイトのカテゴリーにもジャケットパンツと同様にニットを設けている。で、この秋冬もニットをそれなりに仕入れております。それぞれのブランドの全く違ったニットが届きました。夏以降はじめて、布団から出るのが嫌だなって思い、おっ私の体も冬に向かってきたな。というタイミングでもあったので、ニット-Part 1-ということでつらつらと並べて見ました。もう完売してしまったりまだ届いてない物もあるし、今後Part 2、Part 3と続くことが予想されるが、ニット-Part1-をまずは楽しんでいただければと思います。ご来店お待ちしております。

詳しく見る
CLOSE