INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

Omar Afridi / ATELIER SHIRT

Andy Warholというアメリカを代表する芸術家がいます。Andy Warhol’s Small Worldというドローイングをまとめた作品集があり、その表紙に丸まり座る子供が描かれている。なんとも力が抜けた印象のその子が黄みがかった茶色のシャツを着ている。(若草色のパンツと合わせて)少し袖丈が長めなそのシルエットとは同じものでも無いのにこのOmar Afridiのシャツを見ると記憶が過ぎる。商品とは関係の無いのですがもう少し話と、この作品集ではポップな印象の彼の作品とは違い、とても繊細に表情が描かれていて思っていたイメージでは無いアンディ ウォーホルを見ることが出来る。Omar Afridiのシャツの話に戻る。生地の配合からかしっとりとしていて、張りが落ち着いた後がより心地よく楽しそうだと着込んだ後が想像できる。少し横に開いた襟ぐりがクラシックでもあり力のぬけ感を感じる。大胆なシルエットですが、実際は繊細な作りが施されています。着込めば馴染み意外な繊細な一面を垣間見ることができるのですが、それはこれを着続けた人だけが味わえる特権かもしれません。ショーツに合わせましたが(Andy Warholの表紙の影響からか)ヴィンテージのワークパンツや、クラシカルな柄のスラックスでもご自身のスタイルに合わせてみてください。

詳しく見る

Omar Afridi オマール アフリディ / ENGRAVED JACKET

この1年、車に乗る事が増えました。コートを着ていると車に乗る時に脱がないといけなくて少し煩わしさを感じていました。コートと違って着丈の短いジャケットはそのまま座る事ができてそお煩わしさが解消しました。
でも、コートは好きなので相変わらず着ていますが・・・。高密度に織られたハリのあるコットン。少しドライタッチな質感。製品洗いをかけているので、雰囲気も良いです。馴染み深いミリタリーデザインですが、ポケットが特殊で立体的でもあり、ミニマルな雰囲気が気に入りました。少しスッキリとしたシルエットで軽く、春の羽織りに丁度良い。デニムやスラックスとも相性は良いですがちょっとラフに合わせるのも良さそう。決め過ぎない位が丁度いいと感じました。

詳しく見る
ENGRAVED JACKET
¥ 72,600 (tax in)

un/unbient アン / SILK WOOL PORAL JACKET

ボタンレスのジャケット。生地の動きが美しいポーラという素材。夏用によく使用されるトロピカルウールよりも通気性がありとても涼しい。そしてシルクをブレンドする事によって光沢と滑らかさをプラス。クラシックなチェック柄の中に淡いグリーンやパープルのラインが効いていて裾の耳ネームはギリシャ文字でデザインが施されている。首元だけボタンがあり、留めると雰囲気を変えられる。シャツでキッチリ着ても良いし、Tシャツでラフにも着られる。軽やかにバサッと羽織れる潔いジャケット。

詳しく見る
SILK WOOL PORAL JACKET
¥ 61,600 (tax in)

PETROSOLAUM / TYROLEAN SHOES

アッパーの革をソールに入れこまずそこで完成とした未完成がテーマのチロリアンシューズ。伝統的なデザインをペテロオラウムのフィルターを通し作られた新型だ。アッパーにはホースレザーの裏表を使いソールはクレープにビブラムを貼っている。インソールはスニーカー用かと思う位フカフカ。革靴ではあるが、スニーカーライクな履き心地だ。フィット感は心地良く包まれる。踵も小さく抜ける感じもしない。革もしなやかで、馴染むのが早そうだ。これなら一日中歩いたとしても疲れないと思う。デニムには勿論合うが、これからは丈の短いパンツにも良さそうだ。

詳しく見る
TYROLEAN SHOES
¥ 102,300 (tax in)

CLASS / DEATH IN THE AFTERNOON

普通のように見えて普通ではない。少しの違和感がとても重要な気がする。その違和感を楽しめるのがCLASS

詳しく見る

YINDIGO AM / SILK CREW(sold)

暖かくなってくるとシャツやTシャツが着たくなります。濃い色のものは勿論着るけれど、少し明るい色が使いたくなる。
それは気分的にです。四季のある日本ならではなのかもしれません。白や薄い色の洋服を着る、そうなるとインナー問題が浮上します。本来ならシャツやTシャツは素肌に着て欲しいと、あるデザイナーの方は仰られていました。
しかし、日本人の肌の色の関係だと思いますが、透けて欲しくない部分が透けてしまったり。そして汗を気にしてしまう。だからインナーを着る。そうなります。去年、YINDIGO AMのインディゴさんに相談して肌の色に近いシルクのタンプトップを作って頂きました。ご購入された方の評判も良く、とても喜んで頂けました。しかし『タンクトップは着ないんです。』という声を多く聞き、今年は半袖もご用意しました。色名はORYZA、ラテン語でお米を意味する言葉です。これでインナー問題は解決です。白や生成りや淡いブルーなどのシャツの下に着ればインナーのラインがほぼ見えなくなります。
肌の色と同化するので、まるで一枚で着ているかのよう。もう一色のJUNIPERという色は、シャツなどの中に着たい時に黒や濃い色は着たくないと言う事をよく聞きました。少し優しすぎるかな?と思っていたのですが試してみると、肌に馴染み、グレーや淡い色のものとの相性が良い。素材は定番のウォッシャブルシルク。柔らかく、滑らかで、とても自然な着心地。いつも着るシャツやTシャツの着心地が格段に上がったように感じました。洗濯機で洗ってもシルク特有のキシキシした感じが全く出ず、どんどん柔らかく気持ち良くなる素材。私たちはもうYINDIGO AMのシルク無しではダメな体になっています。1番重要なのは素肌に触れるインナーかもしれない、このシルクに出会ってそう思わされました。
インナーを変えるだけで、過ごす1日の気分がガラリと変わる。見えない部分ではありますが、自分だけが知る事の出来る心地良さを是非体感して頂きたいです。

詳しく見る
SILK CREW
¥ 0 (tax in)

un/unbient / LONG SLEEVE TEE(sold)

超長綿を3本の糸を合わせて撚って太くし、度詰をした天竺。一般的な天竺は固く、柔らかくなるまで沢山着込む必要があるが細い糸を使う事で厚みがありながらも柔らかくなる。そして表面の毛羽を取り柔軟加工をしているので、とても肌触りが良い。実際に着てみるとシルエットは程良くゆとりがあり、

詳しく見る

un/unbient アン / WIDE PULL PANTS

コットンポリのギャバジン。シャツのようなライトさがありながらしっかりとした素材感。ベルトレスで、ミリタリーモチーフのデザイン。サイドのベルトを後ろに引いてウエストを締める物が多い。しかしプルパンツは前に引っ張る仕様だ。後ろに引くよりも前に引っ張る方が締めやすい。そんなアイデアから出来上がったパンツだ。ベルトのないパンツは最近よく使う事が多いが紐で締めるイージーパンツよりもさらに快適だ。パンツ自体のデザインや素材感もあって楽だけど、ラフに見えない。すごく使い勝手の良いパンツだ。

詳しく見る
WIDE PULL PANTS
¥ 30,800 (tax in)

un/unbient / STAND COLLAR SHIRTS

コットンブロード素材。ハリがあって滑らか。少し肩が落ちるリラックスしたシルエットだが、スッキリ見える。
サイドのガゼットは普通のシャツに比べて上目の位置に配している。それはズボンのポケットに手を入れた時
シャツに干渉しにくい特性を持つデザインだ。

詳しく見る

PERIOD FEATURES / MESH SHIRTS

どんなに暑くてもシャツは長袖だ。決して薄くはないハリのあるコットンで灼熱の海岸を歩いたり、
20代前半の頃そんな我慢比べの様な事をしていた。もしPERIOD FEATURESがその時あったなら
我慢せずに過ごせていたかもしれない、そう思った。上質なカディコットンの布を網目状に編まれたデザインが目を惹くフロントが特徴のシャツ。着用と洗いを繰り返すと網目が膨らみ、立体感が出る。その位がこなれた感じで良さそうだと思った。網目とステッチが肌に当たらない様に薄手のカディでダブルフェイスになっている。ボックス型でゆとりがあり、風通しも良く涼しい。そして乾きやすい。夏場でも快適に着れそうだ。

詳しく見る
MESH SHIRTS
¥ 52,800 (tax in)

CLASS/CAIPIRINHA

必要な道具が必要な時に見つからない。そんな事が多々ある。薪を切る際に必要なナタやナイフ。テントを設置する際に使うハンマー。ヘッドライトや火吹き棒。ライターなど。鞄を持てるシチュエーションなら良いが動き回る時には出来れば手ぶらが良い。必要な道具どこに直したかわからなくなりいつも余計な時間を使っていた。解決する唯一の策、それは鞄の様なベストだった。CLASSのこのベストを見た時、キャンプでの出来事を思い返していた。勿論このベストはキャンプには不向きだ。火には弱い。しかし普段使いではどうだろうか。鞄を持ちたく無い人には良いかもしれない。小さなお子さんがいる方にも良いかもしれない。散歩に行く時にも手ぶらで出掛けられて少し買い物をして荷物が増えても大丈夫。車を運転する時も良さそうだ。何かに特化した利便性を持つ物は普段に置き換えても便利なのだ。素材にはウルトラスエードを使っている。ウルトラスエードとは東レが開発した化繊で作られた生地。スエードのようなしなやかさと肌触りがあって高い透湿性と常に快適な温度を保つ特性を持つハイスペックな素材。デザインはまるで『ちゃんちゃんこ』のようで軽く羽織れてコーディネートのアクセントになる。黄色のiPadがすっぽり入るポケットや白いメガネポケットも効いている。今からならニットやジャケットの上から着れる。暑くなったらTシャツの上に。汗をかいてもちゃんと吸って乾きも早いので快適だ。見て、触って、着て、人に話して、誰かに伝えて、分かち合って楽しい。今期のコレクションテーマにも凄く合っているモデルだと感じた。

詳しく見る

Haeckels ヘッケルス / HYDRATING EELGRASS SOAP (sold)

魚の産卵場所として保護育成されているイネ科の海草アマモ。アマモには抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含まれています。アマモの保護活動に取り組んでいる岡山県備前市に協力頂いて出来上がったアマモ配合石鹸。体全体が滑らかに清潔でさっぱりした感じになります。体全体の汚れを天然スクラブで取り除き、毎日の使用に最適なボディソープです。Haeckels(ヘッケルズ )は2012年にDom Bridgesにより英国のケント州の海辺の街マーゲイトにて設立されたナチュラルフレグランス・スキンケアブランドです。シンプルかつ、ハンドメイド、そして海岸線に生息する自然の恵みを原材料とした、スキンケア・プロダクトを作ること、そして、そのプロダクト自身が英国の海岸線の遺産ともいうべき街マーゲイトの地域復興を担うようにとの目的で製作されています。マーゲイトでの活動として、海辺の清掃を定期的に行い、昨今問題となっている海岸の環境問題。ものづくりや社会活動、そしてオーシャンコミュニュケーションを通じて大切さを伝えようと活動しています。英国マーゲイトでの海岸線保護活動に活かそうと、2017年に日本の岡山県の海辺の街、日生で行われている里海活動や海と人との繋がりを視察しました。その出会いがきっかけで彼らと石鹸を作る取り組みを始める事とが出来ました。香り付けは瀬戸内海地域で広範囲で栽培されている、レモン、オレンジなどのシトラス系をベースにヘッケルズが調合。こちらの石鹸をメモリごとに切ってご使用頂けます。固形の石鹸は紙に包まれています。

詳しく見る
HYDRATING EELGRASS SOAP
¥ 0 (tax in)
CLOSE